6月28日にPVが急落したページについての原因と対処!【素人SEO】

当ブログサイトはgoogleの検索からの訪問が殆どを締めています。
故に、googleの検索結果や検索順位は非常に関心がある事項です。
高い頻度で、googleアナリティクスや、ウェブマスターツールをチェックして、素人の脳をフルに回転させPVの上昇減少について理由を日々探求しています。
主に私が着目しているのは、毎日どのページに訪問が多いのというのをチェックしています。
これはどのサイトさんもチェックすべきあたり前のことですね。
あるページのPVがピタリと止まっていることに気がついた
そんななか、毎日20PV以上あったとあるページのPVが0~3PVの日が続いていることに気が付きました。
いきなり減っていたので調べてみると6月28日のカウントから減っている様子。

検索結果に反映されなくなっていた!?
そのページはニッチなキーワードでしたがそのキーワードでGoogleの検索順位3位以内に入っていた記事でした。
それキーワード経由で訪問されていたしたので、googleでそのキーワードを検索してみたところ、
件のページが上がってきませんでした!
2ページ目、3ページ目と検索をしてみましたが、まったく見つけることができません。
これはどうやら何か問題に引っかかっているなとここで悟りました。
検索結果に表示されない理由を考えてみた
6月28日に何かがあって検索に引っかからなくなったということまで推測できましたが、肝心の原因がわからないのです。
問題の記事を何度も何度も読み返すうちに一つだけ気になる箇所が浮かんできました。
この記事には「外部リンクを貼っている」
ここに気がついたときにもうひとつ頭に浮かんだ事がありました。
リンク先のページは古いページでしたので確認いたしましたら
HTTPSの対応をしていませんでした。
もしかしたらこのリンクの記載が問題なのではないだろうか?
そう考えまして、このリンクを記事から削除してみました。
簡単に検索結果がもどった!
原因はリンク先にありました!
HTTPS化されていないページへのリンクを削除しただけですが
しばらくして、Googleで検索を試みると件のページは1番目の検索結果として表示されました!
問題はリンク先のセキュリティにあったようです。
めでたくふたたび検索でかかるようになったので一安心です。
いままで問題はなかったのですが6月28日にGoogleのアルゴリズムに修正があったのかもしれませんね。
6月28日あたりからPVが下がっている方は一度、与リンク先の確認もしてみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません